Interview

● スタッフインタビュー

スマイル事業本部長

與那城 健作さん

Kensaku Yonashiro

2003年入社

Q.01丸忠に入社を決めた理由を教えてください!

私は「モノづくり」が好きでもくもくと集中して仕事をする氣質でした。たくさんの人と関わりしゃべらなきゃいけないという印象の「営業職」という仕事だけはやることはないと思っていました。しかし、一生に一度くらいは経験してみてもいいかも!と思い丸忠の門を叩きました。喜納さんに面接をしていただき、経営理念や共有する価値観について熱く語っていただきました。「まだまだ道半ばで課題だらけだが必ずいい会社にする」と強い想いでビジョンを示されたときに感動し、「営業職」というよりはこの経営者のもとで働きたい!ビジョン目指す一員になりたいと思いました。

Q.02これまでのキャリアの中で印象に残っている仕事やターニングポイントはありますか?

リースキン事業部に所属していた時は初めて大型観光ホテルの契約を得た時です。自分の努力といろいろな人たちとのご縁が成果に繋がり感動し、営業の醍醐味を味わうことができました。
スマイル事業部の仕事ではトータルコーティングを建築の段階から提案する「設計変更業務」にチャレンジしたことです。そのために必要な資格を取得し、建築について学ぶきっかけとなり新鮮でした。失敗や苦労もありましたが、お得意様と建築の段階で関わりお得意様の喜びを共有できることがやりがいに繋がっています。

Q.03丸忠で20年以上働く中で「この会社にいてよかった」と思う瞬間はどんな時ですか?

いろいろなことを経験させていただきいろいろお得意様とのご縁がつながったときです。夢だった新社屋のビジョンが叶う!と実感した時も感動を覚えました。夢は必ず実現します。所得も増えて親孝行や自分や家族への夢実現の投資がたくさんできていることも嬉しく感じます。

Q.04マネジメントする立場として意識していることを教えてください!

「人の心と心を結ぶキレイの伝道師」として徹底してお得意様の視点に立ち最高のサービスをお届けする事です。その実現のために科学的に事業活動を推進する事と丸忠一丸体制で大切な事を大切にできる組織風土づくりです。

Q.05部下や後輩を指導する上で、大切にしていることは何ですか?

仕事とは、自分の人生目標を実現していく為の大切なひとつの要素です。丸忠という職場をステージにして、いろいろな事を経験して自分らしく成長してもらいたいという想いです。ですからビジョンに向けて主体的にチャレンジできる環境づくりと関わりを意識しています。

Q.06丸忠の良いところ、好きなところ教えてください!

実務以外での人間力を磨く学びの環境が多くあります。
「人で選ばれる丸忠」を目指して、人を大切にしているところが好きです。

Q.07丸忠の雰囲気を一言で表すと?またその理由も教えてください!

『明るくて仲良くて笑顔がいっぱいの雰囲気』
お互いを認め合う事を大切にしているからです!

Q.08丸忠でこれからやりたいこと、実現したいことはありますか?

丸忠ビジョンの実現に向けて燃えています。
資格取得などにチャレンジして新しい価値を生み出し続けていきます。

Q.09学生さんへメッセージをお願いします!

自分の可能性は無限大です。チャレンジした分、必ずチャンスがあります。
自分らしい最高の人生つくっていきましょう!

ハートフル事業本部ホームサービス

伊野波 由紀乃さん

Yukino Inoha

琉球大学
教育学部教育カウンセリングコース
2004年卒

Q.01就活の時のエピソード、丸忠に決めた理由を教えてください!

大学で学んだことを活かせるカウンセラーにも興味がありましたが、今しか出来ない新卒での就職活動に挑戦しました。営業職を通して色んな人と出逢い、人間的に成長したい!と思ったことが就職活動をしたきっかけです。 代表の喜納さんとは、中小企業家同友会が開催する合同企業説明会で出逢いました。共有する価値観に共感しました。感謝と感動、謙虚に素直など、価値観にあることを自身も大切にしていきたいし、女性として、母になったときにも大切にし、子どもたちにも伝えていきたいことだと感じたからです。また、当時、丸忠は債務超過で経営面では課題がありました。喜納さんは、そのことを隠さず、正直に話してくださり、絶対良い会社にするから!と熱い想いを伝えて下さいました。大変感動し、丸忠で働きたい!という想いになりました。

Q.02入社の理由にもありましたが、育児と仕事を両立する中で「丸忠で働いてよかった」「続けていてよかった」と感じる瞬間はありますか?

丸忠が大切にしている価値観にも学び、「感謝の心」を家族でも大切にしています。「ありがとう」が溢れる家族で子供たちも主人も「ありがとう」を日常で言ってくれます。丸忠にいなかったら、ここまで「ありがとう」は貰えていなかったかなと思います。

Q.03育児と仕事の両立で大変だったこと苦労していることなどはありますか?

そもそも完璧に両立ができるとは思っていなくて、仕事も家のことも周りに手伝ってもらっています。時にはできていなくても、散らかっていても良いという考えでいます。働いているから家族が協力してくれる、子供たちにとっても良かったと思います。また自分自身が母親になって改めて家事を全て担ってくれていた私の母には感謝の気持ちでいっぱいです。

Q.04丸忠の良いところを教えてください!

和気あいあいとした雰囲気が好きです。また、仲間やお得意様の為に!という想いをもって、周りをサポートしてくれる仲間たちばかりで、本当にすごいなぁと日々感じています。

Q.05丸忠の雰囲気を一言で表すと?またその理由も教えてください!

『皆違って皆良い!』『丸忠アベンジャーズ』
個性豊かなメンバーがプロとしてそれぞれの持ち場で誰かの役に立っているイメージです(笑)

Q.06丸忠でこれからやりたいこと、実現したいことはありますか?

自分の部署のビジョンがあり、それを実現したいです。キレイと言えば丸忠ということが沖縄に広まったら良いなと思っています。

Q.07学生さんへメッセージをお願いします!

人生一度きり!後悔のないよう、自分の可能性を信じてどんどん挑戦してください!

スマイル事業本部トータルコーティング

新垣 良晴さん

Yoshiharu Arakaki

沖縄国際大学卒 2014年卒

Q.01就活の時のエピソード、丸忠に入社を決めた理由を教えてください!

体験入社を行い、仕事を通して自分が変われる・成長出来るかもと感じました。人前で発言することや営業を通して、苦手なことに挑戦し成長ができるのではないかと感じたことを覚えています。

Q.02入社して印象に残っている経験や成長を感じた出来事を教えてください!

1年目に社内行事の企画・段取りは大変だったことも含めて良い思い出です。
マンションを初めて建築するお得意様と企画段階から携わらせて頂きました。約2年の歳月をかけて、多くの打合せを重ねてきました。業務を完隊する事ができ、お得意様やそこに住まわれる住民の方の笑顔が見られた時に、大きなやりがいと達成感を感じました。

Q.03つまずいたことや乗り越えるために工夫したことはありますか?

いろいろな失敗もありますが、その時々で出来る事をコツコツ実践するように心掛けています。何事も近道はなく、基本的なことを大切にしています。

Q.04丸忠の良いところ、好きなところ教えてください!

成長出来る環境があると感じます。働きながら成長できるのは丸忠で働いているからこそ感じられることだと思います。
部門を超えたコミュニケーション(協力体制)も良いところだと思います。リースキンのお得意様にスマイル事業部のサービス(コーティングやハウスクリーニングなど)の提案をしてくれます。またスマイル事業部の現場が立て込み土日施工が必要に重なったときは、他部門の仲間がフォローに来てくれます。

Q.05丸忠の雰囲気を一言で表すと?またその理由も教えてください!

『アットホーム』
真面目な事も、楽しい事も、上下関係なく話しあえるコミュニケーションがあります。会社の行事やイベントに家族も参加したりできるので、よりアットホームを感じます。

Q.06先輩や上司との関係はどうですか?印象に残っているアドバイスがあれば教えてください!

周りの事を良く見て、関わりを大切にしている先輩ばかりです。
お得意様視点を持っていることが大切だと教えてくれました。今でも自分たち都合ではなく、お得意様の立場に立ってベストな方法は何かを考えています。

Q.07丸忠でこれからやりたいこと、実現したいことはありますか?

新しいサービスや商品にも挑戦して、暮らしのお困り事は全般、対応出来る組織になっていたい!

Q.08新卒だった自分に、今だからこそ伝えたいことはありますか?

不器用ながらも、一つずつ課題を克服し成長していきます。大丈夫です。
なによりも、素敵な先輩・後輩が支えてくれます。
どんなときも感謝を大切にしてください。

Q.09学生さんへメッセージをお願いします!

少しでも、やりたい事があったらチャレンジして下さい!

リースキン事業本部リースキン直販課

狩俣 郁任さん

Ikuto Karimata

沖縄国際大学卒 2024年入社

Q.01就活の時のエピソード、丸忠に決めた理由を教えてください!

働く社員の皆さんの姿を見て入社を決めました。お金のためだけに働くのではなく、自分たちが何のために働いているのか一人ひとりが高い志を持って仕事をしている姿を目にして私もそうなりたいと感じたからです。

Q.02現在の仕事内容を教えてください。入社前に想像していた仕事と比べてどうですか?

現在はリースキン事業部で、お得意様先をまわりレンタル商品の交換やメンテナンスなどを行いながら、キレイづくりを通して快適な環境づくりのお手伝いをしています。 仕事内容に関しては入社前の体験入社や会社説明で丁寧に教えてもらっていたので大きなギャップはありませんでしたが、移動が多かったり屈んだりして体を動かすので、体力が必要なところは慣れるまで大変でした。

Q.03入社して印象に残っている経験はありますか?

入社前は「営業」はいかにして商品やサービスを売るかを考えることだと思っていました。しかし先輩と同行をする中で、皆さん決して押し売りをせず、お得意様が本当に困っていることを解決できる方法を考えていました。「営業」に対するイメージが180度変わりました。

Q.041年目と比べて、自分自身が変わったと思う点はありますか?

仕事に対する視野が広がったと思います。1年目は目の前の業務に精一杯で仕事を覚えることに集中していましたが、2年目からは業務の背景や目的を意識しながら取り組むようになり、自分の仕事が周りにどう影響しているのかを考えられるようになってきました。

Q.05先輩や上司との関係はどうですか?また印象に残っているアドバイスがあれば教えてください!

いつ質問しても丁寧に教えてくださる優しい先輩や上司ばかりで、人として尊敬できる方々とその組織風土があると感じます。 特に印象に残っているアドバイスは、朝礼などの発言の場で、「なかなか上手く話ができない」と先輩に相談をした際、「巧遅より拙速だよ」とアドバイスをいただき、上手くできるかは二の次でまずは積極的に発言する姿勢の方が大切だという意識に変わりました。

Q.06丸忠の良いところを教えてください!

仕事のことだけでなく人としての学びの機会も多く、自己理解を深めること、他者を想う心を育むことができるようになるところだと思います。

Q.07丸忠で苦労していることは何ですか?

やるべきことの優先順位を見極め、限られた時間をいかに有効に使うかが常に求められます。課題は成長するチャンスだと捉え、挑戦と学びを繰り返す毎日です。

Q.08丸忠でこれからやりたいこと、実現したいことはありますか?

知識を蓄積し技術を向上させ、皆さんから信頼され安心して仕事を任せてもらえる人になりたいです。未来のなりたい姿から今の自分自身の課題を見つけ、それに向かって懸命に励んでいきます。

Q.09学生さんへメッセージ!

就職活動はとても大変だと思いますが、企業選びは「どこに受かるか」ではなく「どこでなら自分が成長できるか」を基準に考えてみてください!

ジョブアンテナ ピックスに
社員インタビューを掲載いただきました。

共に働く仲間を募集しております!

エントリーする

上記クリックいただき、応募者氏名・連絡先を送信お願いいたします。